スマホ・タブレットのあれこれ

元某大手キャリアのセールススタッフがスマホ・タブレットの機種選びやニュースについて書いてます。

①携帯の違約金ってなに?機種変更や解約で気をつけたいこと〜端末を変える前に〜

f:id:chatoracotora:20150705094206p:plain

ショップ店員として大手キャリアで働いていた頃、ちょっとしたことで損をしている人が多くいました。

そこで、機種変更や他社への乗り換え前に注意して欲しいことをまとめました。

 1.今の携帯の契約状況を調べるべし!

f:id:chatoracotora:20150705120714j:plain

まず、何よりもしてほしいことがコレです。

 

①プラン契約はどうなっているのか?

②端末代金の分割残金が残っていないか?

 

の2点。

 

「2年縛り」という言葉を耳にしたことはありませんか?

 

大手キャリア(Docomo,AU,Softbank)を使っている方ならほとんどのユーザーが該当します

要は、「月々の通話料(通信費)を通常より安くするから2年間はウチの携帯使ってください」ということです。仮に2年以内に解約してしまうと通常9500円の違約金が掛かります。これが所謂「2年縛り」というものです。

 

よくショップに来店されるお客様で、「2年経ったからいつ解約しても違約金は掛からない」と勘違いされている方がいますが、この2年縛りは自動更新されます!

 

※機種変更は解約(乗り換え)するわけでは無いので、これに該当せずいつでも変更できます。 

 

・気をつけたいポイント

例えば2015年の7月にスマホを新規契約したとします。すると違約金が掛からずに解約できるのは翌月からの2年後、つまり2017年の8月になります。8月中に解約しなければ、自動的にまた2年間の縛りが継続されます。

 

・防ぐ為のポイント

自分で分かっているつもりでも調べてみたら更新月(違約金が掛からない月)が前の月だったという方も多いです。1ヶ月過ぎただけで解約金が発生してしまうのは非常に勿体ないので、ショップでご自身の更新月を確認してください。(契約者ご本人様が来店する必要があります)

 

②最近では格安スマホも多く登場していますが、大手キャリアで販売されているスマホはまだまだ値段が高く、平均で8万円前後になっています。中には一括で本体を購入している方も居ますが、圧倒的多数がスマホを分割購入しています。

 

「本体はお金掛かってないから大丈夫」と仰る方もいますが、【一括ゼロ円】と【実質ゼロ円】を混同されてる方が多くいらっしゃいます

 

一括ゼロとは文字通り一括で本体を買ったしても0円。本体代がタダということです。

 

実質ゼロとは実際には本体代金を支払っているが、毎月の利用料金から本体代と全く同じ金額が割引かれるので、相殺して0円ということになります。

 

(例) 7万2000円の機種が実質ゼロ。

7万2000円を24分割(基本的に大手キャリアは24ヶ月の分割です)すると月々3000円。本当は毎月3000円が掛かっているが、2年間使っている間本体代と同じ3000円が毎月割り引かれるので、相殺して実質は0円になります。はじめから2年使うことが前提ならば関係無いですが、例えば22ヶ月経ち残り2ヶ月残して別に機種に変えた場合は3000円の割引消えてしまうので、残り2ヶ月間は毎月3000円を払う必要があります

 

機種変更時にも気をつけるのは勿論ですが、解約や他社へ乗り換えしたい場合は特に気をつけなければいけません。更新月でも無く本体の残金も残っている場合は、いくら他社の方が月々の料金が安くて損してしまうかもしれません。

 

こちらもショップで聞いた方が確実です。

 

2.ポイントを使ってしまおう!

f:id:chatoracotora:20150705120842p:plain

「ポイントの存在忘れてたけど、けっこう貯まってた」という人も多く、意外と侮れません。

 

機種変更の場合はポイントは消えませんが、解約(乗り換え)してしまうと勿論ポイントが無くなってしまいますので、乗り換えする方は乗り換え先のキャリアと同じ機種があれば、同じケースを買ったり、充電機を買いましょう。

 

解約の方はカタログギフトにポイントを使ったり、機種変更の方は本体代金にポイントを充てたり。

 

3.データ移行と対応端末

f:id:chatoracotora:20150705120911p:plain

基本的にキャリア側にデータ移行を任せられるのは、電話帳と画像くらいです(理想は電話帳なども大事なデータは全てSDカードなどに保存しておく方が良いです)。

アプリは基本的に自分でダウンロードして引き継ぎをしなければなりません

 

例えばLINEやFacebookなどのSNSなどのアカウントを新しい端末でも使いたい場合や、新しい端末でゲームの続きをしたい場合などは引き継ぎ設定が必要です。引き継ぎの方法はそれぞれのアプリで異なるので必ずご自身でお調べ下さい。

 

※原則的にキャリア側でアプリの引き継ぎ設定をすることはできませんが、LINEなどのように普及しているアプリの場合、店員によってはサポートしてくれる場合もあります。

 

・気をつけたいポイント

最近ではiOS(iPhone)だけでなく、Android端末でもSDカードが入らない機種が増えてきましたので注意が必要です

 

特に出たばかりの最新機種の場合は、その端末自体が現在使ってるアプリにまだ対応していない場合があります。また、AndroidにはあるアプリがiOSには無かったりするので、端末がアプリに対応しているのか?と引き継ぎ方法は必ず調べておいて下さい

※ゲームアプリの場合、ゲームのメニュー画面に「引き継ぎ」の項目がある場合が多いです。