スマホ・タブレットのあれこれ

元某大手キャリアのセールススタッフがスマホ・タブレットの機種選びやニュースについて書いてます。

タブレットを選ぶときの注意点

大手キャリア(docomo,au,softbank)が力を入れてるからか、最近タブレットの利用者が格段に増えましたね。

とはいえ、「タブレットって何?」と思われる方も未だに多いと思います。

この記事では、タブレットの利用法やタブレット選びで失敗しない注意点を書き記しておきますので、是非タブレット購入の参考にして頂ければと思います。

 

 

そもそもタブレットって何?

f:id:chatoracotora:20150702131801j:plain

これは私がショップ店員時代、多くの方にされた質問なのですが、ぶっちゃけ認識として「ノートパソコンよりも持ち運びが便利なパソコン」と思ってもらって結構です

 

端末(機種)によってOS(中のソフト)が異なり、それによって若干は変わってきますが。

 

タブレットを購入するときのポイントとしては、

 

①OS(後述します)

②サイズ

③wi-fi版かセルラー版か

 

の3点を中心に考えた方が良いと思います。

 

1.OSとその種類

f:id:chatoracotora:20150702132236j:plain

基本的にタブレットのOSは、

1.iPad(iPhone)などのApple製品に代表されるiOS系

2.Nexus,Sonyなどに代表されるAndroid系(スマホで言うところのiPhone以外)

3.Surfaceに使用されているWindows系

に分けられます。

 

認識的にはiPadとSurface以外はAndroidと思ってもらって結構です。ちなみにAndroidは、iPhone以外のスマホに使われてるOSなので、iPhone以外のスマホを使っている人はAndroidのタブレットを買うと操作性はほとんど同じで、iPhoneを使用してる方はiPadを使うと操作性が同じなので使いやすいかと思います。

 

windows系の特徴としては、wordやexcelなどのoffice系のアプリが使えるのがメリットと言えるでしょう。しかし最近ではiOSもAndroidも互換性のあるアプリ(正規のアプリでは無いので若干表示が違う)さえダウンロードすれば編集ができたり、端末によっては正規品が内蔵されていたりします。

 

ざっくりした比較としては、

・Androidやwindowsはアプリの数が多いがセキュリティーに不安がある(セキュリティーソフト必須)。

・iOSはセキュリティーが(Androidやwindowsと比べ )しっかりしているが、アプリの数は少ない

 

というのが一般的に言われていることです。ただ、個人情報の流出が怖い時代ですので、どちらもウィルス対策ソフト入れておいた方が無難かと思います。

 

2.サイズはどれを選べば良いのか?

f:id:chatoracotora:20150702132341j:plain

基本的にタブレットは7inch~10inchが主流です。

7inchというと大体年賀ハガキくらいのサイズです。

10inchはB6とB5の間くらいです。

 

動画を見たり、Word,Excelの編集機能を使うのには大画面の方が良いですが、inch数が小さければそれだけ持ち運びに便利です。

ダブレットはパソコンと違い、縦向き・横向きと画面の表示を変えれますが、例えば7inchサイズのタブレットを横向きの表示で使う場合、キーボードだけで画面の半分が隠れてしまい、小さい画面が更に小さくなってしまいますので、そこは注意してください。

 

3.Wi-fi版かセルラー版か?

f:id:chatoracotora:20150702132451p:plain

タブレットにはWi-fiモデルとセルラーモデルの2種類があります。

Wi-fiモデルは、その名の通りWi-fi環境でのみネットが使用できるモデルです。

その為、ネットに接続できる場所は限られます。

 

セルラーモデルとは、電話回線を利用してインターネットに接続できるモデルのことです。ケータイの電波が届く場所ならどこでもネットに繋げます

 

それぞれのメリット、デメリット

Wi-fiモデルは本体さえ購入してしまえば月額料金は不要ですが、Wi-fi環境でしかネットに接続できません

 

セルラーモデルは電話回線を利用するので月額の利用料金(回線料金)が必要になりますが、どこでもネットに接続できます

 

ちなみに現在大手キャリア(docomo,au,softbank)ではパケット制限(要はネットに接続できる制限)があります。例えば2GBの契約をしていると、2GB分しかネットに接続できません。その上限を超えるとスピード制限が掛かりインターネットの速度が遅くなります。勿論パケット量に応じて価格が変わります。

 

大手キャリアで販売しているタブレットはセルラーモデル+Wi-fiモデルというもので、Wi-fiに接続している状態であればパケットが減ることはありません。ですので、Wi-fiが接続できる環境では極力Wi-fiに接続して、Wi-fiが無い環境ではパケットを使用(電話回線を利用)してネットに接続するようにして節約しましょう。

 

simフリー版とは?

 タブレット選びを失敗しない為にもSimフリー版にも触れておきましょう。

 

基本的にセルラーモデルのタブレットにはSimロックというものが掛かっています。Simとは、分かりやすく言うと「電話回線を使うのに必要なカード」のことで端末の中に入れるものです。※あなたのお使いの携帯電話にも必ず入っています。

基本的にSimカードというものはロックされた状態なわけです。例えばドコモで買った携帯はドコモの通信網しか使えないように。

Simフリーとはその名の通り、Simロックを解除(フリーに)した状態の端末です。

 

<簡単なまとめ>

 

wi-fi版

→ wi-fi環境でしかネットができない

 

wi-fi+セルラーモデル 

→ simロック・・・wi-fi環境以外でも使えるが契約している会社のSIMしか使えない

→ simロック解除・・・wi-fi環境以外でも使える上、どこの会社のSIMでも使えるようになる

※厳密に言うとSIMロックされた状態の端末でも同じ通信網を使っている格安SIMならSIMロック解除をせずに使用することができます。

 

SIMロックを解除したセルラーモデルが一番使える幅が広いということになります。ちなみにSIMロックの解除は契約したキャリアに持っていくと有料で解除することができます。

 

例えば、外でネットしたいけど大手キャリアは月額のパケット料金が高い!!なんて思っている人の場合、電気屋やネットでSimカードだけを購入し、Simフリーのタブレットに挿入すると、wi-fi環境が無い場所でもネットに接続できるとういうわけです

勿論、Simカードを買った会社の通信網を使うので月額料金は発生しますが、大手キャリアに比べて割安です。注意点としては、大手キャリアと違って窓口が少ないので基本的にわからないことは電話での相談となります。

 

mobile-and-net.hatenablog.com

 

どういう人がどういった端末を使っているのか?

 

色々書きましたが、どういったことにタブレットを使用するかをイメージして選ぶことが失敗しない一番のポイントです

 

参考として、どのような方がどういう形態でタブレットを使用しているのか例を挙げておきます。

f:id:chatoracotora:20150702132826p:plain

Aさん(会社員):スマホアレルギー。電車通勤。携帯はガラケー。

購入したタブレット:Androidタブレットの7inch。セルラーモデル。

Aさんのコメント:スマホなんて必要ない。って思ってたけど、やっぱり同僚がニュースや新聞を読んでると羨ましく感じてたんだ。でも、携帯は仕事で使うから新しく使い方覚えるのも煩わしいし。そう思って7inchのタブレットを購入したんだ。電車通勤なんだけど、ニュースは勿論通勤中にテレビも見れるし、会社の書類も見れるから便利だよね。ガラケーと7inchのタブレットがあると、やっぱりスマホって中途半端なサイズだと思うよ。

 

f:id:chatoracotora:20150702132951p:plain

Bさん(専業主婦):主に家で使うのに利用。携帯はiPhone。

購入したタブレット:iPad(iOS) Wi-fiモデル。

Bさんのコメント家にパソコンがあるけど、イチイチ起動させるのがめんどくさかったわ。今まで料理のレシピサイトをプリントアウトして見てたけど、タブレットは料理をしながら見れるから便利よ。iPadは防水機能が付いてないから迷ったけど、iPhoneと使い方一緒だし、それに小学生の息子がいるんだけど、iPadならiPhoneで撮った写真をiPadと同期できるから、息子の運動会の写真を大きい画面でおじいちゃん・おばあちゃんに見せてあげれるし。あと一番助かったのは、今まで息子がゲームをやりたい時に私のスマホ取られてたけど、今はiPadでゲームをやるようになったわ。どれだけ家でネット使ってても制限かからないから安心だし。

 

f:id:chatoracotora:20150702133127p:plain

Cさん(大学生):大学1年生、つい最近一人暮らしをはじめた。携帯はAndroid。

購入したタブレット:Androidタブレットの10inch。セルラーモデル。

Cさんのコメント:大学生になったから一人暮らしを始めるにあたって、パソコン・冷蔵庫・テレビ・洗濯機を買う必要があったんだけど、金額的に厳しくて・・・。で、色々考えた結果タブレット買えば、ネットとテレビは必要ないから思い切って買ってみた。テレビはフルセグ(地デジ並みの画質)で見る場合は電波状況が良くないせいで見れなかったけど、アンテナ接続したら安定してみれるよ。防水機能がついてるモデルだからお風呂場でもテレビ見れるし。まぁお風呂までアンテナ伸びてないからワンセグだけど 笑。それに何が便利って、学校にタブレット持って行って学校でレポートも書けるし、学校のパソコンが無線LAN接続できるからプリントアウトもできる講義もノートに写しきれなかった分はタブレットで写真にとって大画面で見れるしね。

 

f:id:chatoracotora:20150702133155p:plain

Dさん(おばあちゃん):ネットを使ったことが無い。携帯ガラケー。

購入したタブレット:Androidタブレットの10inch(息子からのプレゼント)。セルラーモデル

Dさんのコメント:「そろそろスマホぐらい持て」と息子からずっと言われてたんですけど、携帯なんてほとんど使わ無いので勿体無いからずっと拒否してたんです。そしたら先日息子がタブレットをプレゼントしてくれて。あんまりインターネットは使わ無いんだけど、なんだかんだテレビは見てるわね・・・。あと、孫の写真とかを送ってくれからそれが楽しみ。孫からもたまにLINE?っていうので連絡くれるし。文字を打つのは未だに大変だけど楽しいわ。最近、息子からナビ機能を教えてもらったから主人と旅行に行く時に利用してるわ。あと写真も大きいから見やすくていいわね。そう思ってみると結構使ってるわね。主人はボートレースの時にしか使ってないからほとんど私。あと、孫が来た時は孫がずっと使ってるわ。最近は孫に使い方を教わってるの。

 

 

・・・とまぁこんな感じです。是非とも参考にしただければ幸いです。

また、超初心者用にざっくりと書きましたがわからないことがあれば是非ご質問ください。

 

安くタブレットを買いたい!

安くタブレット端末が欲しいならオススメはやっぱりamazon。

amazonの売れ筋ランキングにざっと目を通すだけでも参考になりますよ。

 

www.amazon.co.jp

 

 

日本未発売モデルが欲しい方はこちらのサイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

 

 

海外製品の場合、日本語に変更できるどうかは購入前に確認しておいた方が良いでしょう。

 

必要な時だけ<レンタル>という奥の手もあります詳しくは下記の記事を参考にして下さい。

 

mobile-and-net.hatenablog.com